「海ほたる」へ行っちゃえ
いつも房総に向うアクアライン、いつでも混雑の表示の「海ほたる」2年ほど近寄っていませんでした。
たしかカメラの望遠レンズを購入した時に試し撮りに来た・・それ以来、そういえばその時もたまたま年に一度の富士山山頂に夕日が沈む日で、沢山のカメラ愛好家で溢れていました、本当にたまたまでしたがイイ写真が撮れてしまったコトがあります。
今回は平日の説明開催の後、自宅に戻るとテレビを見ている妻が・・テレビのニュースで 「雲が出てきますお月見はお早めに」 ん・ん・ん~お月見に行こう!!
嫌がる妻、強引な私!では近場の公園に行こう・・と行動開始いたしました。近場の公園?海がないじゃないかぁ!
考えている間に着いてしまう「海ほたる」箱崎ICから20分じゃないの~
意外にガラガラの「海ほたる」に到着、月夜・月夜・月夜!凄く明るい!海もキラキラ輝いています!
想定通りの輝きと、海風、思い切ってよかったぁ~最高の月見日和とロケーション!「海ほたる」ありがとう!そして強引に作ってくれた浜田幸一議員(元)ありがとう!アクアラインで南房総は近くなりました。
話はかわりますけれど、現在の電力使用率54%です、デン子ちゃんは昔言っていました・・電気は貯められません!
誰か電気を灯してくれ!捨てるぐらいなら使ってくれ!削減目標15%???捨てるぐらいなら使ってくれ!「もったいない」でしょ!
「そして対岸を震災前のように世界一明るい都市に戻しておくれ」 「そんなリーダーを選ばしてくれ」 そんな勇気のある国になれるコトをお月様に願ってしまいました。
よし!明日も仕事・仕事!男は仕事!